日本料理 お料理 角さん
  • 店舗のご案内 shop infomation
  • おまかせコース course menu
  • お品書き grandmenu
  • 店主ほろ酔い日記 column
  • Facebook
  • Instagram
米の旨みが凝縮した一杯 Vol.11 2016年9月6日
米岡 日照田 純米吟醸/笹の川酒造(福島県郡山市)
 猛暑が続くこの季節、体調管理には十分気を付けていきたいものです。疲れた体にはやはり美味しい料理と旨い酒。今回は地元郡山が誇る笹の川酒造のとっておきの純米吟醸酒をご紹介したいと思います。
Responsive image
 米は福島県喜多方市熱塩加納町の米岡日照田地区で栽培された有機JAS認証米のこしひかりを使用。除草剤や化学的肥料、動物性肥料を一切使わない米作りだそうです。
 その味わいは米の旨みたっぷり。華やかな吟醸香を楽しみつつ、原料そのものの力強さを感じることのできるお酒です。後味も爽やか、お料理とのマッチングも抜群です。揚げたてのかき揚げを豪快に頬張りながら、よく冷えた一杯で喉を潤せば、箸も進むこと間違いなしです。
Responsive image

米岡 日照田 純米吟醸  笹の川酒造(福島県郡山市)

 地元のファンも多い笹の川酒造は1765年創業。最近復刻したチェリーウィスキーも話題となりました。「米岡 日照田 純米吟醸」はこれまでの「笹の川の味」とは違った方向性のお酒ですが、飲むと「さすが」と思わせる上質な逸品です。
 最近の笹の川酒造は香り豊かな大吟醸酒「HG-1」やワイングラスが合う特別純米酒「山桜」など、蔵人の酒造りへのこだわりを感じることのできるお酒が増えてきております。皆様もぜひお試しください。
Responsive image
  • Facebook
  • Instagram
  • Copyright © oryouri-kakusan All Rights Reserved.